2010年05月05日
356Aプチ整形
海外ではプチ整形が流行っているみたいですね。
僕はスッピンで可愛い子が好きです*^-^*
その子その子にはどこか可愛いところがあると思います。だけど整形は・・・
可愛い原石を探すのって楽しいですよ^-^b
・・・
違う違う、今日行ったのは整形と言うよりかは整体かな。
うちの356Aのバンパーが曲がっていました。
それを直そうと思ったら、ちょっと粗が出てきました。

初めて、自分でバンパーを外しました。
ちなみにボルト3本・・・で外れました。
そう、粗とはボルトが3本なんです。
正しいのか分かりませんが、バンパーは挿してあるんですが、そこにM8のタップが立ててある板も挿してあります。
それとバンパーをボルトで共締めして固定してあります。
その板のタップが逝ってしまっていました。
そこで埋め込みナットを工夫して付けてもらいました。
これでM8 4本で固定が出来ましたb^-^b
もちろん隙間が左右で均等になるように組みましたよぉ~
お手伝い頂いて^^;
いつもだけど・・・完成を撮っていません(爆
僕はスッピンで可愛い子が好きです*^-^*
その子その子にはどこか可愛いところがあると思います。だけど整形は・・・
可愛い原石を探すのって楽しいですよ^-^b
・・・
違う違う、今日行ったのは整形と言うよりかは整体かな。
うちの356Aのバンパーが曲がっていました。
それを直そうと思ったら、ちょっと粗が出てきました。

初めて、自分でバンパーを外しました。
ちなみにボルト3本・・・で外れました。
そう、粗とはボルトが3本なんです。
正しいのか分かりませんが、バンパーは挿してあるんですが、そこにM8のタップが立ててある板も挿してあります。
それとバンパーをボルトで共締めして固定してあります。
その板のタップが逝ってしまっていました。
そこで埋め込みナットを工夫して付けてもらいました。
これでM8 4本で固定が出来ましたb^-^b
もちろん隙間が左右で均等になるように組みましたよぉ~
お手伝い頂いて^^;
いつもだけど・・・完成を撮っていません(爆
2010年05月05日
大きな子供の日は356を
今年のGWはSRSにてお世話になりました^-^
今日もちょっと遊びに行くつもりでしたが、356Aの調子が・・・
名四沿いのGSで給油後、加速していったらパンッパンッと・・・な、なんだがや・・・間違えてレギュラー入れたかぁ・・・
デブ早おじ様に教えてもらい、約1年ぶりに自分でプラグを取り外し。

パンパン鳴るのはカブっているからみたいです。
プラグを落として探している・・・

どえりゃぁ暑っい名古屋だでよぉ~パラソル無きゃわやだがや・・・
と、パラソルを出してくださる優しいおじ様。
本日30℃、でも計っているのは高台の風当たりの良い箱の中・・・アスファルトの上は何度だがね^^;
プラグも無事付いて・・・付いているよね^^; キャブのバランスも調整し、
絶好調を取り戻しました!!!
大磯の運動会の前に自分でちょっといじったらバランスが違う違う・・・(>.<;)
どうりで回らないはずだ(笑
今日もちょっと遊びに行くつもりでしたが、356Aの調子が・・・
名四沿いのGSで給油後、加速していったらパンッパンッと・・・な、なんだがや・・・間違えてレギュラー入れたかぁ・・・
デブ早おじ様に教えてもらい、約1年ぶりに自分でプラグを取り外し。

パンパン鳴るのはカブっているからみたいです。
プラグを落として探している・・・

どえりゃぁ暑っい名古屋だでよぉ~パラソル無きゃわやだがや・・・
と、パラソルを出してくださる優しいおじ様。
本日30℃、でも計っているのは高台の風当たりの良い箱の中・・・アスファルトの上は何度だがね^^;
プラグも無事付いて・・・付いているよね^^; キャブのバランスも調整し、
絶好調を取り戻しました!!!
大磯の運動会の前に自分でちょっといじったらバランスが違う違う・・・(>.<;)
どうりで回らないはずだ(笑