2010年07月16日
晴レル屋&萬来亭
先日会社のメンバーとラーメンを食べに行ってきました。
1晩2店舗!
まずは湾岸を使って大府市にある晴レル屋に!

道中もそんなに混んでなく、すぐ店を見つけることが出来ました ^-^b
しかも!ちょうど並ばず席に着けたので良かったです。
頼んだのは

白の麺@700円
麺は極細ストレート!
スープは豚骨系ですが、魚貝の風味も十二分にあり ^-^b
叉焼は出す前に炙っている為美味さ上々↑↑
美味しく頂き、すぐに完食!
替え玉行こうか悩みましたが、今回ハシゴが決定していたのでスープを殆ど飲み、ご馳走様でした♪
好み度80点!
また訪れたいです。
晴レル屋HP
大府市月見町1-297
続いて訪れたのは
緑区にある萬来亭!
こちらも結構有名店みたいです。
ちょうど満席だったのでちょっとメニューを決めながら待って、頼んだのが

ラーメン@600円+たまご(ウズラ5個)@50円
先にメニューを伝えてあるからか、驚くぐらい早く出てきてビックリしました。
サービス良いなぁ~と思い ^-^b
横浜家系 正油豚骨ラーメンと記載されてはいたが、醤油が弱くかなり豚っぽい甘みの感じられるスープはちょっと重みを感じさせる味でした。
麺の固さと味と油を好みによって作り変えてくれるみたいで、僕は初めてだったので全部普通で頼んでみました。
しかも出してくれた時に味の濃さが好みに合わなければ直しますからと。サービス↑↑
僕的にはちょっと濃い(重い)感じがするなぁ~と思いました。
麺は太麺・・・
かなりモチモチでこれも好みでは無かったです↓↓
好み度は・・・50点
太麺はつけ麺以外好みではないみたいです。。。。。
でも一緒に行ったメンバーはかなりの満足度だったみたいです!
好みですねぇ~ 面白い!
萬来亭HP
名古屋市緑区作の山町230番地
メゾン作の山1階
1晩2店舗!
まずは湾岸を使って大府市にある晴レル屋に!

道中もそんなに混んでなく、すぐ店を見つけることが出来ました ^-^b
しかも!ちょうど並ばず席に着けたので良かったです。
頼んだのは

白の麺@700円
麺は極細ストレート!
スープは豚骨系ですが、魚貝の風味も十二分にあり ^-^b
叉焼は出す前に炙っている為美味さ上々↑↑
美味しく頂き、すぐに完食!
替え玉行こうか悩みましたが、今回ハシゴが決定していたのでスープを殆ど飲み、ご馳走様でした♪
好み度80点!
また訪れたいです。
晴レル屋HP
大府市月見町1-297
続いて訪れたのは
緑区にある萬来亭!
こちらも結構有名店みたいです。
ちょうど満席だったのでちょっとメニューを決めながら待って、頼んだのが

ラーメン@600円+たまご(ウズラ5個)@50円
先にメニューを伝えてあるからか、驚くぐらい早く出てきてビックリしました。
サービス良いなぁ~と思い ^-^b
横浜家系 正油豚骨ラーメンと記載されてはいたが、醤油が弱くかなり豚っぽい甘みの感じられるスープはちょっと重みを感じさせる味でした。
麺の固さと味と油を好みによって作り変えてくれるみたいで、僕は初めてだったので全部普通で頼んでみました。
しかも出してくれた時に味の濃さが好みに合わなければ直しますからと。サービス↑↑
僕的にはちょっと濃い(重い)感じがするなぁ~と思いました。
麺は太麺・・・
かなりモチモチでこれも好みでは無かったです↓↓
好み度は・・・50点
太麺はつけ麺以外好みではないみたいです。。。。。
でも一緒に行ったメンバーはかなりの満足度だったみたいです!
好みですねぇ~ 面白い!
萬来亭HP
名古屋市緑区作の山町230番地
メゾン作の山1階
でも、鶏卵じゃなく、ウズラの玉々入りか。
それは、また違った感じで良さそうですな。
太麺はNGでしたね、好みでないので。
でもウズラの卵はかなりGoodでしたよ!
濃いスープですが、ウズラとの相性はかなり良いです、スープを飲みやすく感じました。